なるべく手間をかけずに糖尿病克服を目指すBlog

HbA1cを下げて糖尿病克服を目指す記録

糖尿病対策の運動④[ロードバイク]

今回の記事は、今一番熱中している趣味にもなった[ロードバイク]について記載します。

始めたきっかけは知人が始めたのを見て興味を持ったところからです。

また、始めてみようと思った時に臨時収入があったのも後押しとなりました。

始めた当初、肥満(166cm/70~72kg)であり体の動きもあまり良くなかったのでランニングより関節などに負担が少ない自転車で、かつ有酸素運動ができるところが利点だと感じました。

 およそ2年強の期間乗ってみた結果、ハマってしまって2台目を購入し、毎週楽しんで乗っています。

f:id:HbA1cdown:20210202145316j:plain

アルミのロードバイク(初めて購入)

f:id:HbA1cdown:20210202145410j:plain

カーボンのロードバイク(2台目を追加購入)


■行うタイミング

 2021年2月現在では、外が寒いこともあって基本的に週末の午前中に走りに行っています。

 時間帯は気温が上がり始める10時台以降からが多いです。

 最近は一回の走行距離が47km程度、休憩を入れて2時間前後の時間をかけています。

 春~夏になると夜でも走りやすくなるので平日も走ったりしますね。

 (夜に走る時は20km程度、45分前後の走行になることが多いです)

 

■効果

 私の場合、一回の走行距離が20kmまでは劇的な効果は見られず、50km前後を走れるようになった時から急に効果が表れたように思えました。

 50km前後を走れるようになったのは2020年の8月からで、HbA1C値を見ると、8月末に測った値から10月末に測った値で一気に改善しました。

 ただ、この期間は体重に関しては殆ど変化無しでした。

 ※体重を落としたい場合は、自衛隊体操がお勧めです。

f:id:HbA1cdown:20210201144315p:plain

2020年A1Cグラフ

■費用

 ロードバイクを始める場合、車体(完成車)のエントリークラスを購入するだけでもざっくり10万~はかかってしまいますので気軽には始められないかもしれません。

 それ以外にもヘルメットやライト、予備のチューブに携帯ポンプ等、色々と入用になるので予算を確保してから始めるのが良いと思います。

 (しっかりしたものをちゃんとメンテが受けられる店舗で買った方が良いので15~20万程度はかけた方が良いと思います)

 ちなみに私は「途中でサボるかもしれないジム通いをするよりは買ってしまってハマれば色々買い足しすれば良いや」という気持ちで始めました。

 仮に合わなかったとしても「1年程度ジム通いして結果が出なかった or 通い続けられなかった時と同じ」というイメージで考えましたね。

 最初はクロスバイクで軽い感じで始めようかと思っていましたが、店員から「ハマれば絶対ロードが欲しくなるので最初からロード買っておいた方が良い」と言われたので思い切ってロードを購入したのでした。

 健康状態の改善もさることながら速く遠くに行ける楽しみも見いだせたのでこの選択は自分にとって正しかったと今では感じています。